追悼 オジーオズボーン

(画像はアマゾンミュージックから引用)

実は中学生の頃はヘビィメタル好きでした。今週のニュースでオジーオズボーンが亡くなった、と聞いて追悼の意味を込めてその頃の音楽を聴いてみましたが、血が騒ぎます。謹んでご冥福をお祈りします。特にこの画像の「Bark at the Moon」 (1983)のPVは面白かったのでほとんど覚えています。

今日は猫たちのおやつや爪とぎなどの買い出しです、猫たちのために贅沢はしません。

猫たちとのおやつ時間は楽しみですが、おやつをもらった後は全無視です。

(遠くからなんか下さい、のトキオ)
(とにかくなんか美味しいの下さい、のアンジーさん)

選挙に行って来ました!

今日は選挙に行って来ました!色んな意味で今回ほど盛り上がっている選挙は珍しいかも知れません、早い時間なのに投票所も車でいっぱいでした。

投票を終えて帰ろうとすると、そこにはとにかく目立つ真っ赤なスポーツカーが入って来ました。すかさず妻が記念写真、キャラも話も面白く、みんなの人気者のYさんでした。よく「また車買っちゃった…」の話を聞きますがまたすごいの買っちゃってるみたいです。また一緒に飲みに行って武勇伝を聞きながら、腹を抱えて笑える日を楽しみにしています。

家に帰ると嫌われ者のトキオが一生懸命に何かを訴えてきます。

アンジーさんも何かを訴えていました。(たぶん美味しいの下さい、だと思います。)

ご近所の猫

先日お邪魔させていただいたご近所の猫。街中で瀕死の状態のところを保護されたそうで、後ろ足が全く動かないそうですが元気になっていました。こちらで応援しています。インスタグラムで ashiwaruneko

こちらは我が家で数年前に保護されたいつも不思議な顔してるビッケ」、こちらも瀕死の状態で保護されましたが今はとても元気です。(まだトイレのやり方がわかっていません。)

(我が家の猫界カースト最下位の嫌われ者トキオ)
(まだ自分のことを子猫だと思っている体重12キロのデブ猫チロル)
(とにかくなんか美味しいものください、のアンジーさん)
(八王子から来た最も嫌われ者のゴマさん)

こんな保護猫だらけの我が家ですが毎日賑やかで落ち着きます。

道の駅大和

このところ公私共にバタバタしていたので、久しぶりに休日気分を満喫させていただきました。(道の駅大和、ここは環境が素晴らしいです。多くの家族連れで賑わっていました。)

(ねずみ小僧ファッションの妻、なんでも日傘をささなくてもいいからパーカーは便利らしいです。)
(買い物中、もちろん狙いは猫たちから大好きなおやつの海苔を探します。)

そして家に帰ると妻の元に猫たちは集合します。(猫たちの心のよりどころ、猫マスターです。)

チュール下さい、と猛アピールするアンジーさん、今日も必至です。

その後も接近戦で猛アピールしてくるアンジーさん、そんな何気ない日常の風景が休日のありがたさを感じる今日このごろでした。