唐獅子堂

新ブランド「唐獅子堂」を10/30(木)〜11/3(月)までの佐賀バルーンフェスタで初披露します。
佐賀バルーンフェスタ:
https://www.sibf.jp/
初の試みなので何がどう動くかよくわかりませんがチャレンジあるのみです。


まさか弊社がイベントに出展することになるとは考えてもいませんでしたが、これも必然、いい流れに身を任せてみようと思います。

とかく縫製工場というと地味で暗いイメージがありますが、それを変えて行く先駆けの楽しい工場にして行きたいと思います。





新ブランド「唐獅子堂」を10/30(木)〜11/3(月)までの佐賀バルーンフェスタで初披露します。
佐賀バルーンフェスタ:
https://www.sibf.jp/
初の試みなので何がどう動くかよくわかりませんがチャレンジあるのみです。


まさか弊社がイベントに出展することになるとは考えてもいませんでしたが、これも必然、いい流れに身を任せてみようと思います。

とかく縫製工場というと地味で暗いイメージがありますが、それを変えて行く先駆けの楽しい工場にして行きたいと思います。




明日まで「佐賀玉屋逸品会」7階催事にカサネス出展しています。たくさんのお客様や店舗スタッフの方々とのご縁をいただき感謝いたします。いつもは社内ばかりに居て見えないものが見えて来た感があり、とても良い刺激になりました。

こういった機会を与えて下さった佐賀玉屋様には本当に感謝いたします、ありがとうございます。

妻と交代制で午前中の猫のお世話は私、夕方からは交代ですが、昼前に家に帰ると猫たちは全無視で幸せそうに寝ていました。

みんなの嫌われ者のトキオだけがお迎えしてくれます。ありがとう、嫌われ者だけど構って欲しいトキオ。

この三連休の出来事です。えこびと「くすのき祭り」いつ行っても多くの人たちで賑わっていました。えこびとさん: https://www.ecobito.jp/frmCustomPage.aspx?PageID=102

日曜日は「千代田町町民運動会」が6年ぶりに行われ、体育委員福部長のお勤めを少しだけ頑張って来ました。
この後の懇親会は若手の方々のご参加のおかげで盛大盛り上がり、普段お話しする機会がない方々とお話し出来たので楽しい時間でした。


今日は一日中10/15(水)〜10/20(月)佐賀玉屋さん7階催事場で行われるの「逸品会」に弊社カサネスが出展しますのでその準備に追われていました。

そんなこんなで忙しかったの家に帰ると猫たちがわらわらと寄って来ます。



やはり猫たちと触れ合う時間が少ないと不満が溜まるようなので注意したいと思いました。

今日は明日佐賀玉屋さんにプレゼンに行くカサネスの準備でした。

新色、新パターン等は今回間に合いそうにありませんが、皆さまにその良さをわかってもらうには十分な内容だと思っています。


ちなみに昨日は先週お休みだった久留米の袋屋さんに行きましたが、その道中は命がけでした。急な大雨で、水溜まりが多い道を通る時は車が止まったらアウト、ぐらいにタイヤ全部が水溜まりに浸かるほどだったのでエンジン全開でなんとか駆け抜けてセーフでした。

日々の日常もちょっとしたことで非日常になり、それを乗り越える為にアドレナリンが出まくる、たぶん私は逆境に出くわすと燃えるタイプみたいです。

家に帰るとトキオとアンジーさんがケンカ中です。


猫たちも逆境に強いタイプが多いみたいかもしれません。

先日は、いつもお世話になっている地元商工会さん主催の懇親会で素晴らしい出会いがありました。私の方からもしかしてトヨタ自動車の会長さんですか?と訪ねたところ違ってご近所の会社の社長さんでした。あまりにも雰囲気がそっくりだったのでお話しさせてもらったところ、やはりトヨタの販売店とかに行くと皆がかしこまってご挨拶されるそうです。穏やかな雰囲気とオーラを身に纏われた方との素晴らしい出会いでした。

今日は妻の頼みで新商品革小物の入れ物探しで久留米のパッケージ、袋屋さんに張り切って買い物に行きました、でも休みでした。

がっかりして家に帰るとアンジーさんもがっかりしているみたいでした。

トキオは心配そうに見つめています。

優しい目をしたアンジーさんはこの後、とにかく美味しいの下さい!の猛アピールでした。

今日は会社のパソコンをWindows11にアップデートにする為に頑張りました。意外と簡単でしたが、心配性の私はそこに至るまで細心の注意を払い綿密な準備で挑みましたが、簡単に終わったので、拍子抜けした感じです。

午前中はカサネス新パターン作成

やっと最高の履き心地リニューアルは完成しそうです。


(家ではトキオが構って下さい攻撃です。)

その後はもっとも嫌われ者で
隔離されているゴマさんが甘えてきます、いつもひとりぼっちにさせてすみません。

昨日は孫の祖父母参観でした。
まだまだ若いつもりですが祖父母という言葉がかなり気になります、現実なので受け入れて参加してみると普段にはない孫とのふれ合いでとても楽しい時間でした。


家に帰ると猫たちが妻の作業を手伝っていました。



でも皆さんすぐに飽きて昼寝します。やっぱり猫たちは今日も自由気ままに生きています。
昨日は我が母校の同窓会で熊本に行って来ました。

懐かしい友人との会話に話が弾みます。他愛もない会話のなかでもでも経営で百戦錬磨の友人の助言は的確に物事の核心をついていて勉強になります。そして1番嬉しかったのが約40年近く会っていない友人と会うことが出来たのでとにかく嬉しい時間でした。

家に帰るとすぐに「おいしい給食」ザムービーを鑑賞。これで全部観終わってしまったのでロス感ハンパないです。これのせいで今日のホテルの朝食のカレーが不味かった時などは心の中で叫んでいる自分がいました。最近心の声を意識するようになった自分はドラマの影響を受けやすいタイプみたいです。





やはり猫たちのいる我が家は落ち着きます。


カサネス新パターン、なかなか上手くいきません。今回の休み中もその対策に追われますが、休みの日にも来社していただき協力してくれるパタンナーさんに感謝いたします。

昨日から妻たちは旅行なので私と猫たちでお留守番しています。お盆休みに義妹におすすめされた「おいしい給食」をアマゾンプライムビデオで観ながら、面白くて止まりません。これはお盆休みに紹介されてからハマっていますが、今日でシーズン3まで観終わり劇場版の映画まで観てしまいました。今はなんか寂しくてロス状態です。




猫たちも妻がいないといつもの日常とは違い戸惑っているみたいです、猫のくせに心のケアが必要みたいなのでもうしばらく頑張っていこうと思いました。

今年も藤間紀蘇女社中ゆかた会が開催されました。日々のお稽古の集大成、プラスこの日ので為の余興、何れも素晴らしくて特に今年は感動しました。





〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です
