寛子ちゃんのお葬式

今日は仲良しの友人のお葬式でした。彦山に雪を見に行き、脳の治療できない場所が詰まりドクターヘリで運ばれたのが20日のことです。

彼女の三男と私の次男が同学年で小学生の頃からの付き合いです。高校生になり子供達の学校は離れましたが親も子もずーっと仲良しのまま今日まできました。旦那さんもうちの夫と仲良しで夫婦揃って(もう一軒仲良し夫婦あり)3組の夫婦で時々飲みに行く事が心待ちのイベントでした。来年の温泉旅行の約束も夫婦合コンの約束もしていたのに彼女の姿がそこに無いと思うと崩れ落ちる程の寂しさです。

絵を描いたり切り絵.陶芸も講師の資格を持ち、yellow monkeyが大好きで日本武道館のライブにボッチ参加した後、歌舞伎町で遊んで来る(のんべえ横丁でもボッチ飲み)豪快さ。山登りが大好きなところ(私も山登りに誘われたのですが、”あんたのナビげな嫌よ”と断りました)。彼女の全てを面白がって笑った日々。今のリアルが私を苦しめています。正直、キツいです。無理やり前向きな言葉でこの文章をまとめるつもりでしたが出来そうもありません。すみません。  

もう会えないけどずーっと大好きだよー。

寛子ちゃん

             文責 薫

今日もトキオは仲間はずれ

(仲良し3匹)
(またひとりぼっちのトキオ)

今日は久しぶりに家で映画でも観ながらゆっくりとくつろがせていただきましたが、仲良し3匹と仲間はずれのトキオがいました。

(寒かったので薪ストーブも大活躍)
(かわいいポーズを決めてくるアンジーさん)
(なんか面白くないトキオ)

久しぶりに猫たちともゆっくり過ごすことが出来たのでこんな休日もありです。

さがグリーン化技術展

さが産業グリーン化技術展(SAGAアリーナ)にアルフデザインさん(Danbaul×Style)が出展されているとのことで、早速行って来ました。先日撮影されたPR動画(川﨑さん、私の妻も出演)も完成していたので、見せてもらいましたが、とてもいい感じに仕上がっていました。強化ダンボール家具、これからも応援させていただきます。

忘年会

昨日は3年ぶりに南田産業の忘年会を季節料理魚喜(ふぐ料理) https://kisetsu-uoki.jp/pages/9/にてとり行いました。

コロナ禍で使えなかった積立金(宴会・慶弔費)が溜まっていたので、今回は奮発してフグ料理です。

フグ刺しの写真撮り忘れました

初めてフグを食べたスタッフもいて、その美味しさに驚きの様子でした。たぶん残食率はかなり低かったとおもいます。

一生懸命に仕事をしてお金を貯めたらまた来ますので、その節は魚喜さんよろしくお願いします。