社員の方へお知らせ
臨時休業期間中のため、4月分の給与明細は5月11日の仕事再開日にお渡ししたいと思います。
社員のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
臨時休業期間中のため、4月分の給与明細は5月11日の仕事再開日にお渡ししたいと思います。
社員のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
弊社がいつもお世話になっている北斗観光さんより先週注文をさせていただいたセラ水(消毒液)が届きました!
さっそく来客の方用に会社の入口に設置しました!
どこの店舗でも消毒液が品薄となっている中、注文させていただけたことは非常にありがたいことです。
コロナウイルスで大変な時期かと思いますが、収束したときにはまた社員旅行や出張等でお世話になりたいと思います。
今日は、社長のおすすめの動画ツールのYouTubeを利用してコロナウイルスに係る助成金等の勉強を少ししてみました!
社長いわく助成金等は、今回のコロナウイルス騒動で日々制度が改正されているため、本よりもYouTubeのほうが役に立つと言うことでした。
社労士の方がわかりやすく解説してくださっている動画もあり、かなり助かりました!
こういったネットからの情報のなかには、不確かな情報も多く紛れているため、正しい情報をきちんと自身で見極めることの大切さを、今回のコロナウイルス騒動で学びました。
また、今回のコロナウイルス騒動で、今まで以上に新聞やニュースに目を通すようになりました。
この習慣はコロナウイルスが収束した後もぜひ続けていきたいと思っています!
臨時休業期間に何か新しい趣味をみつけたいと思い、長い間使用していなかった釣り用具を整理してみました!
家の横に川があるので運動不足の解消のためにも釣りを新たな趣味として過ごしていこうと思います!
また、購入してみたけどまだ読むことができていなかった本などもあるので、この機会に一気読みしてみたいと考えています。
みなさんもこの機会に何か新しい趣味をみつけてみてはいかがでしょうか!
午後に会社の畑の様子を見てみると、この前見た時より植えてある野菜が成長しているのに気がつきました!
少し前までは、雑草だらけで畑らしさのかけらもありませんでしたが、実習生の2名や社員の方が手入れをしてくれたおかげで、見栄えもかなり良くなったのではないかと感じています。
これからも、南田農園の野菜たちが成長していく様子を見守っていきたいと思います!
再放送されている「JIN-仁-」昨日から見始めましたが、昨日に続き今日も大泣きしてしまいました。昨日は今を思わせる「コロリ」騒動、今日はペニシリン製造に関する話等。
出演者が毎回よく泣かれます、それにつられて涙が出そうになるのを我慢していますが、ついついもらい泣きしてしまいます。本当にいい話ばかりです、今度は全部観ようと思っています。
だけどまた猫達は、今日もマイペースでした。
会社の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ここは「魂の洗濯、今まで頑張って来た皆様に対するご褒美の休憩期間」と思ってゆっくり過ごして欲しいと思っています。今回うちは小さな会社なのに、大企業並の長い休みになります。
しかしここで一つ安心出来るのはこのウイルス感染拡大期に、出勤によるコロナウイルス感染のリスクが少しでも減ることです。皆様には外出自粛要請で、辛い思いをされるとは思いますが、この困難を共に乗り越えて行きましょう。
ちなみに今日は近所を散歩してみましたが、今まで気にもしていなかった当たり前の風景がとても美しく見えました。
でも家に帰るといつもの様に、猫が「何か美味しいもの下さい」とずっと目の前から動きませんでした。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けまして、弊社でも従業員の安全確保を考慮し、臨時休業を決定いたしました。
期間は2020年4月18日から5月10日までの23日間です。
休業期間中もブログの投稿は続けてていきたいと考えておりますので、少しでも多くの方に御覧いただければと思います。
今日は社員の方から新作マスクをいただきました!
以前いただいたマスクよりサイズが大きくなっており、より広い範囲を覆うことができるようになりました!
ちなみに、このマスクは弊社の制服のエプロンを再利用して作られたものだそうです。
つけ心地も快適で非常に助かります!
見た目もシンプルなデザインで気に入っているので、仕事のとき以外も使わせていただきます!
またまた昔の写真を見つけたので投稿させていただきます!
弊社の歴史を語るうえでも貴重な写真を見つけました!
これは会社を建てる前に行われた地鎮祭の様子を撮影した写真だと思われます。
私も初めてみた写真で、会社を作り上げてきた初代の方々や、会社ができる前の風景などがわかる貴重な写真だと思いました!
これからも懐かしい写真などを見つけたら紹介させていただきたいと思います!
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です