縁起物
今日は母が会社の敷地で脱皮した蛇の抜け殻を見つけてきました!

昔から蛇の抜け殻は、財布に入れておくとお金が入ってくる縁起物と言われています。
カットして持って帰っている社員の方もいました!

その後、蛇の抜け殻は食堂の入り口に飾られていました!
今日は母が会社の敷地で脱皮した蛇の抜け殻を見つけてきました!
昔から蛇の抜け殻は、財布に入れておくとお金が入ってくる縁起物と言われています。
カットして持って帰っている社員の方もいました!
その後、蛇の抜け殻は食堂の入り口に飾られていました!
今日は南田農園にキャベツとレタスの苗がたくさん準備されていました!
仕事が終わったあとでも元気に作業をされていました!
定期的に育てる野菜や花の種類が変わっているので、いつもワクワクしながら撮影に行っています!
畑の横に実っている柿も少し色づいてきているようでした!
台風や大雨にも負けずに実っていたのでよかったです!
祖母に確認したところ会社の柿は美味しく食べれる種類とのことでしたので、収穫できるのを楽しみに待っていようと思います!
今朝、妻がカメのいっぷくちゃんにご飯をあげてくれました!
カメ部長をはじめとして、いろんな方がお世話をしてくれているおかげでかなり人懐っこくなりました!
ご飯をみると猛ダッシュで駆け寄ってきます(笑)
毎朝会社に行くと、水槽からいっぷくちゃんの「ご飯くれ!」という眼圧を感じるところから私の会社での1日が始まります。
今日は母の妹のめんちゃんが久しぶりに会社に遊びに来てくれました!
母もめんちゃんも日本舞踊の師範で、今日はお稽古の後に会社に寄ってくれたそうです。
帰り際に、妊娠中に5円玉を使って赤ちゃんの性別占いをしたところ、本当に当たっていたと聞いたので調べて試してみました!
占いの結果は女の子でした!
来月くらいには赤ちゃんの性別も分かりそうなので、当たっているか楽しみにしておきたいと思います!
昼休みに社員の方が珍しいものを持ってきてくれました!
見た目は普通のクッキーですが、実はこれ、コオロギを使用して作られたクッキーです。
表示にもしっかり「フタホシコオロギ」と記載されていました!
何人かでクッキーを割って食べたそうですが、私は遠慮しておきました…
みやき町にある自販機で購入したそうで、他にもいろんな昆虫食が売られているようでした!
「タガメサイダー」や、昆虫ではありませんが「鰻サイダー」なども販売されていました!
無印良品にもコオロギせんべいなどが販売されていたり、最近は昆虫食が身近になってきたように感じます。
無事に安定期にも入り、少しずつお腹が出てきた妻が
仕事中にズボンのゴムが苦しくなってきたと言っていたので、帰りにマタニティウェアを買いに連れて行ってきました!
ありがたいことに、社員の方からもマタニティウェアや赤ちゃんの服のおさがりをたくさんいたので、とりあえずユニクロでマタニティ用デニムを1着だけ買ってきました!
いただいた赤ちゃん服の中にはガチャピンの服もあってとても気に入っています!
コロナでいろいろと大変な時期ですが、母子ともに無事に生まれてきてくれることを願います。
社内がハロウィン仕様になっていました!
カメのいっぷくちゃんの水槽にもハロウィンの置物がありました!
昨年は休憩時間に社内でプチ仮装が行われていたのを思い出しました!
今年はどんな衣装が準備されるのか楽しみにしておきたいと思います!
未来はりきゅう整骨院の神埼院院長が交通事故についてのパンフレットを持ってきてくれました!
私の高校時代からの同級生で、青年部でも一緒に活動しています!
社長も毎週お世話になっている整骨院で、インスタグラムやYouTubeなどを活用されているとても活気がある整骨院で、凄腕の施術所さんが揃っています!
私の妻も出産後に落ち着いたら未来はりきゅう整骨院さんで産後ケアをお願いしたいと思っています!
なにか体調で悩みがあるときはぜひ相談してみてください!
駐車場にハッサクと柿が実っていました!
どちらもまだ青くて食べごろではありませんでしたが、少しずつ秋らしくなってきたなと感じます。
今まで会社で柿が実っていることを知りませんでした!
社員の方と食べれる柿だといいねと話していました。
食べごろになったら試食してみたいと思います!
今日は千代田中部小学校のドリームパークでした!
お子さん方がしっかり検温や手洗い、消毒を徹底してくれていたので、安心して講義に臨むことができました。
南田産業のことを知ってくれているお子さんやスタッフの方もいらしたので嬉しかったです。
コロナ対策を徹底して次回のドリームパークも頑張ります!
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です