社長のお出かけ
今日は妻の日本舞踊の発表会でした。私の息子達が受付で約80名ほどで苦戦していました。


お客様も芸妓さんも一緒になってディスコタイム

今日は妻の日本舞踊の発表会でした。私の息子達が受付で約80名ほどで苦戦していました。
今日はテープ貼りを担当してもらいました。
パーツの形に沿って両面テープを貼っていくのですが、持ち方や貼り方に慣れるまでが大変な作業です。
休憩時間にお話をしたとき、スマートフォンの翻訳アプリを使いながら家族のことやベトナムの文化について教えてくれました。
話す言語が違っても、スマートフォンひとつあれば簡単に会話ができる便利な時代になったことを改めて実感しました。
「小島靴工場」は当社の外注先で、長い間当社とお付き合いいただいています。
写真が撮影されたのは先週ですが、社長が小島靴工場を訪問した際、社員の方々が働かれている様子を撮影してきてくれました。
社員の方は5、6名と少ない人数でありながらも、いつも数量をあげている凄腕の職人さん揃いの工場です。
今日は、インテリア家具メーカー「株式会社東馬」の会長にお越しいただき、工場内を見学していただきました!
会長より伺った、株式会社東馬さまで取り組まれている「3S」や「ベターミーティング」のお話には大変感銘を受けました。
自身でも勉強してさらに理解を深め、業務に取り入れていこうと思います。
また、会長が会社に入られたときの年齢が、今の私と同じ24歳であったというお話も伺い大変驚きました。
多くの努力をされて会社の規模をご自身の代でさらに拡大された会長の偉大さを感じるとともに、私も今以上に努力する必要があると実感しました。
今日は貴重な時間とお話をいただきまして、本当にありがとうございました。
今日はベトナム人技能実習生の方2名の初仕事でした!
社長よりミシンの扱い方をレクチャーされました。
お昼休みのときには、社員の方がベトナム語を教えてもらっている微笑ましい光景も見られました。
私もベトナム語での挨拶などを教えていただきましたが、発音がとても難しかったです…
新たに2名の方が社員に加わりました。そこで、今日は初仕事の様子を撮らせていただきました!
ほとんどの作業が手作業のため、慣れない作業が多くて大変かと思いますが、これから少しずつスキルアップしていただけたらと思います。
周りには優しくて頼れる社員の方々がたくさんいるので、遠慮せず頼ってください。
仕事は明日からですが、ベトナム人技能実習生の方2名も今日から社内の研修室で過ごしていただくことになります。
社内がますます賑やかになって喜ばしい1日でした!
今日もまたこんな感じです。
ほとんど猫の為の薪ストーブ、薪集めやら掃除等が日々大変ですが、暖かいので猫の為に頑張ってます。
来週の月曜よりベトナム人技能実習生2名が新たに仲間に加わり、約1年間の間、社内の研修室で過ごしていただくことになります。
そのため、今まで研修室を基地(休憩所)としていた社員の方2名は、本日をもって基地を追い出されることになりました。
今まで研修室を基地にしていた社員のHさんは掃除中に、
「待ちに待った研修生の方がもうすぐ来てくれるのでとても嬉しいけれど、今まで過ごしていた研修室が使えなくなるのは少し悲しい…」
と複雑な心境を吐露していました(笑)
今日は主要取引銀行の支店長に工場の見学をしていただきました。
支店長より、貴重なお話をたくさん聞かせていただくことができ、とても勉強になりました。本当にありがとうございました。
是非、またいらしてください。
内職のある方の作業スペースです。
毎日ご家庭の家事の合間に作業をしてもらっています。
内職の方のお陰で我が社の作業が円滑に進めることができる、まさに影の立役者です。
また、納品に行った時に交わす世間話しも楽しみのひとつになっています。
心から感謝しております。
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です