佐賀の街探検

今週末は仕事ばっかりしていたので、気分転換も兼ねて夕方から佐賀ん街へと繰り出してみました。



いつもは猫たちが気になって出掛けるのを躊躇してしまいますが、たまにはありかな…と思いました。


今週末は仕事ばっかりしていたので、気分転換も兼ねて夕方から佐賀ん街へと繰り出してみました。
いつもは猫たちが気になって出掛けるのを躊躇してしまいますが、たまにはありかな…と思いました。
もうすぐ梅雨が始まりそうですが、猫たちとの家での雨の日の楽しみもあります。なんとなく観たかった「容疑者xの献身」のラスト、石神さんが泣き叫ぶところがどうしても観たくなったのでYouTubeで観てみました。
引用元:https://eiga.com/movie/53307/review/0393707/
容疑者Xの献身-石神の慟哭-というYouTube
主題歌「最愛」KHO+もすごく良かったので何度も聴いてしまいました。
思わず涙が出てきそうになりますが、猫たちが心配そうに見守ってくれるので我慢出来ます。
梅雨が始まると思うと憂鬱になってきますが、家での楽しみもあると思うと楽しくなってきます。(猫たちのおかげです。)
12時からはコンサートが始まりました。とても優雅な気分を味わうことが出来ました。
そして美味しいものがないと分かるとしらけます。
その後呼ばれた最も嫌われもので隔離されている八王子から来たゴマさん、なんか今日も不機嫌です。
「第9回世界に翔びたて 佐賀ものづくりびと表彰」
SAGAアリーナ3階 スイートラウンジにて弊社の社員が受賞しました。山口佐賀県知事より表彰状を授与されました。
至高のルームシューズブランド「カサネス」の開発において革靴の製造技術を向上させるとともに、長く使い続けられるルームシューズを商品化し持続可能な社会の実現に貢献している…こんな文面は各社違うので。これを読み上げるのはかなり大変そうでしたが、さすがに県知事でした。貴重な体験をさせていただきましてありがとうございました。
我が家のメス猫たち2匹が傾奇者みたいでした。(我が家の猫たち5匹の内、この2匹だけがメスなのでオシャレしてみました。)
連休中にブックオフで1〜8巻まで買った「花の慶次」が面白かったのでははまってました。
そんな折に今日行った「CAT JACK」緑化工房さんのイベントで買ったヒラヒラの猫の首輪飾りが「花の慶次」みたいに思ったのは私だけかも知れません。
そこで買ったのがこの首飾りです。
首飾りを付けてオシャレをしても今日もまた、ビッケとトキオはケンカしています。
でもおやつ前は、みなさん集合して待っています、今日もおやつの為にはお利口になる猫たちでした。
本日は参加させていただいている勉強会「チャレンジ100Next」でお世話になっている中小企業診断士の川原 さんのご厚意で、社員のみなさんに向けて「南田産業の実態」というテーマで講習をしていただきました。
このコロナ禍で特に弱ってしまった弊社に対して「今のままではだめになる!利益を上げなければ、生産性を上げなければ、その為には…日々の改善が必要である。」などと厳しいご意見も含めて今後の対策として貴重なアドバイスをいただきました。
その中でも印象に残ったことは、「会社の目的は社員のみなさんの幸せを追求すること!会社ばかり、社長ばかりではなく社員のみなさんをいかに幸せにすることが大切である!」これです。その為には会社に利益が必要です。生産工場なので小さい事からですが、少しずつ業務の改善をしていこうと思います。ただその為には社員のみなさんのご協力が必要です、ご無理を言うこともあるとは思いますが何卒よろしくお願いします。
(昨日買ったエコビトさんのくすのき祭りで買った弁当箱)
家でのんびりするのも猫たちに気を使いながら過ごすように心がけます。
少しの時間庭にいただけですが、寂しい思いをさせてすみませんでした。
昨日の話ですが、天気も良くなったのでちょっと出かけよう、という事になり石井樋公園へ行ってみました。
詳しくはこちら:https://www.saga-otakara.jp/search/detail.html?cultureId=2216
妻の手作り弁当持参で川の流れる音を聴きながらのんびり過ごすことができたので、いいリフレッシュが出来ました。
そこの隣りが以前内緒をしてもらっていた方のお家だったのでのぞいてみるとおばあちゃんがいらっしゃいました。お元気そうでなにより!他愛もない世間話に花が咲きましたが、そこのお庭に雑草がないことを私が突っ込んで聞いてみると、毎日おばあちゃんが草むしりをしている、とのことでお庭を案内してもらいました。とても綺麗なお庭で、以前私もここに仕事を運んでいた時には心に余裕がなくてあまり覚えていませんでしたが、今日よく見るとすごく丁寧に手入れがしてありました。
いつまでもお元気で!近くに来たら必ず寄りますのでよろしくお願いします。
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です