修理田神社





自宅近所にもこんな知らない所があるとは知らなかったので、今度また探検してみようと思います、新しい発見をありがとうございました。

家に帰ると珍しくいつも仲間外れのトキオがみんなと仲良くしていました。

でも1匹だけとにかく面白くないアンジーさんがかまって下さい攻撃をしてきます。



凄まじいかまって下さい攻撃が終わると少し鼻水を垂らしながら落ち着いてくれました。
自宅近所にもこんな知らない所があるとは知らなかったので、今度また探検してみようと思います、新しい発見をありがとうございました。
家に帰ると珍しくいつも仲間外れのトキオがみんなと仲良くしていました。
でも1匹だけとにかく面白くないアンジーさんがかまって下さい攻撃をしてきます。
凄まじいかまって下さい攻撃が終わると少し鼻水を垂らしながら落ち着いてくれました。
新らたな試みの新商品開発に悩んでいたところ、佐賀県知財総合窓口様のご厚意により、以前来ていただいた横浜からのプロダクトデザイナー磯野さんにご意見をいただくことが出来ました。(とてもおしゃれで、素敵な方です)
カサネスルームシューズ、サンダル、革小物を見て頂き鋭いご意見をいただきました。「お客様が南田産業のファンになってくれるような商品開発、南田産業が作ったものだから買おう!」そう思わせる商品開発をしていきたいと思いました。
この後社内の開発メンバーにも集まってもらい、そのご意見を共有しました。遠いところから来ていただきましたが、沢山の気づきをいただいた一日になりました。本当にありがとうございます。ユーザー様に喜んでいただける商品を目指してスタッフ一同頑張ります。
今日も平和で穏やかな休日でした。しかしまた、我が家の猫界カースト最下位のトキオといつも不思議そうな顔してるビッケのケンカで穏やかな日常が緊張に包まれます。
その後ビッケ捕まって落ち着きます。
私が高校3年の時の担任の先生にもお越し頂き、懐かしい話に華が咲きとても盛り上がった会でした。
この担任の先生のおかげで今の私がある!と言っても過言はないぐらい人生の岐路を導いていただいた尊敬できる素晴らしい先生です。
(画像は全く関係ありません。)
先生はこの当時のクラスで悩みを抱えて生徒さんの悩みを今でも聞いてアドバイスをしたり、親身に寄り添ってくれたりされている素晴らしい先生です。(もうそれから38年経っていますが!)自分も何か協力出来ることがないかを模索してみます。
素晴らしい人とお会いしてお話しをすると今の自分の不甲斐なさを痛感してしまいます。新年早々にいい出会いでした。「負けないように日々の出来事に取り組んで行こう!」そう思わせてくれるいい日になりました、ありがとうございました。
皆さま明けましておめでとうございます。
今年は少し遅くなりましたが、三社祭にいって来ました。まずは氏子神埼のお櫛田宮、そこから脊振神社下宮、白角折神社へと。
いつもは仁比山神社に行っていましたが今年は趣向を変えて白角折神社でした。
このくすのきの迫力が凄いご利益がありそうでした。
ちなみに今年のおみくじは私が吉、妻は大吉、なんか悔しい限りです。
クリスマスも近いしイルミネーションでも観に行こう、という事になりまたまた佐賀駅周辺に行ってみました。
夕方5時過ぎぐらいなのでまだ早いみたいです。とりあえずこの界隈を散歩してみましたが寒いので駅内に避難し、軽く食べて行こう!という事になりお店を探してみますが予約していないと待ち時間があるところばかりでした。
そこで見つけたのが佐賀駅北口にある「新時代」詳しくはこちら: https://shinjidai-saga.owst.jp/
パリモチ鶏皮串の伝串一本50円、生ビール190円、ハイボール150円とすさまじいコスパ最強のお店で大満足させていただきました。満席でも店員さんの対応も良くていいお店でした。
出掛ける前の猫たち、今日もみんな仲良しですが我が家の猫界カースト最下位のトキオだけは別行動でした。
その後、寒そうで確保されたいつも不思議そうな顔をしてるビッケは幸せそうでした。
新しい本屋さんが出来た、という事でモラージュ佐賀まで行って見たところ(モラグランマルシェ)というハンドメイドのアクセサリー雑貨や小物、ワークショップが集まるイベントがあり、沢山の人で盛り上がっていました。
今日家で観た映画「怪物」(アマゾンprimeビデオ)がとても良かったのでその余韻に浸っていました。
以前聴いた坂本龍一「aqua」という曲が大好きだったので、この曲が主題歌という事で観てみましたが、この曲と映像、世界観などピッタリでボリューム大で聴かせていただきました。
すると「なんかうるさいです!」と猛烈にアピールしてくる我が家の猫界センターに君臨するアンジーさん。
その後隔離部屋から解放されて幸せを満喫している我が家の猫界でもっとも嫌われものの八王子から来たゴマさん。我が家では何事も猫に気を使いながら生活しています。
金曜日は会社の忘年会が割烹魚喜さんでありました。
割烹魚喜:https://kisetsu-uoki.jp/
昨年もここでありましたが、月日の経つのは早いものでもう1年経ってしまったのか、という想いでした。
今回も「噛んで何を言っているかわからない!」と皆さんに言われないように気をつけながらそつなく挨拶をこなさせていただきました。
皆さんのおかげで今年1年を無事過ごすことが出来ました、本当にありがとうございました。
次の日の朝、薪ストーブが暖かくて皆さんダメになっていました。
今日の夜に佐賀駅まで妻とばーちゃんをお迎えに行って参りました。夜に来た佐賀駅はライトアップされていて、いい感じで人も多く、ひと昔前の佐賀駅とは違っておしゃれになっていました。なんでも妻姉妹とばーちゃんの四国旅行で、とにかく楽しかったそうです。
ついでにサガハツにある「ワインの酒場 Di PUNT」で食事、ここも妻の友達のかりちゃん行きつけだそうで、いい雰囲気で美味し料理ばかりで大満足でした。ちなみに留守番の私、猫のお世話で忙しかったので朝はマルタイ棒ラーメン、昼はカップヌードルカレー味とジャンク続きだったのでとても助かりました。)
家に帰ると猫たちが勢ぞろいでお迎えしてくれました、遅くなってすみませんでした。
やっと冬が来た感があるので昨日から、我が家の薪ストーブが始動し始めました。これはこれで楽しいのですが準備やら何やらとても重労働でとにかく大変です。
続いてダメになるアンジーさん。ほとんど猫の為の薪ストーブですが喜んでくれると、その苦労が報われます。
今日の買い物は「道の駅大和」でした。ここはいつも綺麗な花が飾ってあり環境もいいのでお客様も多く活気に溢れています。
家に帰ると我が家の猫界カースト最下位のトキオが今日も面白くなさそうでした。
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です