初仕事

新たに2名の方が社員に加わりました。そこで、今日は初仕事の様子を撮らせていただきました!

ほとんどの作業が手作業のため、慣れない作業が多くて大変かと思いますが、これから少しずつスキルアップしていただけたらと思います。

周りには優しくて頼れる社員の方々がたくさんいるので、遠慮せず頼ってください。

仕事は明日からですが、ベトナム人技能実習生の方2名も今日から社内の研修室で過ごしていただくことになります。

社内がますます賑やかになって喜ばしい1日でした!

社長の休日 3

今日もまたこんな感じです。

ほとんど猫の為の薪ストーブ、薪集めやら掃除等が日々大変ですが、暖かいので猫の為に頑張ってます。

基地とのお別れ

来週の月曜よりベトナム人技能実習生2名が新たに仲間に加わり、約1年間の間、社内の研修室で過ごしていただくことになります。

そのため、今まで研修室を基地(休憩所)としていた社員の方2名は、本日をもって基地を追い出されることになりました。

今まで研修室を基地にしていた社員のHさんは掃除中に、

「待ちに待った研修生の方がもうすぐ来てくれるのでとても嬉しいけれど、今まで過ごしていた研修室が使えなくなるのは少し悲しい…」

と複雑な心境を吐露していました(笑)

基地を追い出され、悲しそうに研修室をあとにする2名の様子。
2名が去った後、今まで2名の私物が置かれていたテーブルは、以前のように整理整頓された状態になっていました。

工場見学

今日は主要取引銀行の支店長に工場の見学をしていただきました。

昨年導入した、最新の工業用ミシンや電子プログラミングミシンをカメラ目線で紹介する社長の様子。支店長は、靴が作られる過程や作業中の様子に興味を持たれていました。

支店長より、貴重なお話をたくさん聞かせていただくことができ、とても勉強になりました。本当にありがとうございました。

是非、またいらしてください。

影の立役者

内職のある方の作業スペースです。

毎日ご家庭の家事の合間に作業をしてもらっています。

内職の方のお陰で我が社の作業が円滑に進めることができる、まさに影の立役者です。

また、納品に行った時に交わす世間話しも楽しみのひとつになっています。

心から感謝しております。

南田産業OB

今日は南田産業OBの小副川さんがご挨拶に来てくれました!

小副川さんは約20年の間、当社で設備保全係を担当していただき、我々に快適な作業環境を提供してくれました。

ついでに調子の悪いミシンを点検してもらったところ、的確なアドバイスいただき、無事ミシンは直ったそうです。

お土産のお菓子までいただき、みんなで美味しくいただきました!本当にありがとうございました!
時間があるときは、いつでもいらしてください。

イベント予告

現在、バス旅行を計画中です!

日程は3月7日。福岡県飯塚市にて、国の登録有形文化財にも指定されている嘉穂劇場の観光などを企画中です。

バス旅行の他に、毎年年末には忘年会を行なっています。

昨年12月末に行われた忘年会の様子。

社長の休日2

いつもこんな感じです。

(何か美味しいもの下さい)という顔してます。

金曜の掃除

毎週金曜日は、昼休み終了後に数分間の掃除の時間を設けています。

社員のみなさまのおかげで、社内は平成元年の設立時から今日まで、古いながらもクリーンな環境を保つことができています!

いつもありがとうございます

朝礼の様子

写真が暗くて少し見にくいですが、朝礼の様子を撮影しました!

当社では毎朝欠かさず朝礼を行なっています。

内容にもよりますが、時間にして約2〜3分に要点をまとめた短時間の朝礼です。

課長より昨日の実績と今日の目標の発表が行われた後、社長より共有事項などの発表が行われ、全社員が一丸となって日々の作業に取り組んでいます!

課長のお話を聞いている社員の方々の様子