今日の差し入れ

今日は社員の方がたけのこ料理を差し入れしてくれました!

久々のたけのこは、柔らかくてとても美味しかったです!

いつもありがとうございます!

ちなみに、先日紹介した駐車場裏の桜は、週末の強雨でどうなるかと思っていましたが、

少し若葉が出始めていたものの、まだ花は散ってなかったです。

もう少し桜の花を楽しめそうです!

駐車場の春

今年も会社の駐車場の裏に桜が咲いていました。

週末は雨の予報なので、来週には花が散ってしまっているかもしれません。

内職さんのお家をまわる際も各地に桜の花が咲いているので、この時期は景色を楽しみながら運転しています。

暖かくなってきて、カメもよく見かけるようになりました。

通勤中に通る川にもたくさんカメがいます。

株式会社ユーカスさま

今日は株式会社東馬さまの東島会長のご紹介で、久留米でオリジナル家具(ソファ)の製造、販売をされている株式会社ユーカスさまの会社を見学させていただきました。

ご夫婦で会社を経営されており、お忙しい中にもかかわらず経営方針や作業工程を丁寧に説明してくださりました。

また、東馬さまと同じく、3S活動に取り組まれており、材料や工具等の位置を徹底して管理されていて、かなり整理された社内でした。

経営形態、人材育成、業務効率化など弊社も見習わなければならないところが多く、大変勉強になりました。

久々の釣り

昨晩は久々に唐津まで釣りに行ってきました!イカを釣ろうと意気込んで行ってきましたが、釣れたのはタコ1匹だけでした。

釣れたタコはたこ焼きにして食べたいと思います!

いつでもたこ焼きができるようにタコは帰宅後、茹でて冷凍しました。

新車

待ちに待った新車が届きました!

長年乗っていた営業車は車検前にエンジンが故障してしまい、今回車を新しく買いかえることになりました。

弊社の軽自動車は、取引先である真崎自動車さまで購入させていただきました!

足元の悪い中でしたが、社長がお越しくださり、丁寧に対応してくださりました。

大切に乗らせていただきます!

真崎自動車さんは、バスケットボールのクラブチームも運営されています!

佐賀地域産業支援センター事例発表会

今日は「佐賀地域産業支援センター事例発表会」に行ってきました!

前日になって社長も参加申し込みをしていたことが分かり、一緒に行ってきました。

簡単にセミナーの内容を説明すると、佐賀県地域産業支援センターさんの協力のもと、県内の企業が助成金を活用して新商品を開発して成功を収めた事例を4社の社長さん方から紹介していただきました。

どの会社にも共通する点が、

「地域社会や人々が困っている事を解決するために自分たちに何ができるか」

そこに目をつけて新商品を研究・開発しているところでした。

今回のセミナーで大切な事をたくさん学べました!

ぼんぼりまつり

社員の方から、おすすめのお出かけスポットを教えてもらいました!

雛人形が展示されており、お金をかけずにまち歩きを楽しめるイベントなのだそうです!

かなり散策範囲が広そうでしたが、最近は運動不足で身体が鈍っていたので、隅から隅まで歩き回りたいと思います!

お楽しみクッキー

今日は社員の方に、

「奥さんにクッキーを渡しておいたから楽しみにしておいて。」

と伝えられ、仕事後に聞いてみると、鬼滅の刃の缶ケースのクッキーをいただいていました!

全面に鬼滅の刃のキャラクターがいます!

さらに、この前のコーヒー会のおやつで僕が気に入っていた越山もちもいただきました!

先日からギックリ背中が再発して落ち込んでいましたが、社員の方から元気をいただけました!

内職さんの靴コレクション

今日は内職の方がお気に入りの靴のコレクションを見せてくれました!

いろんな靴を集めるのが趣味なのだそうです。

貴重なコレクションを見せていただき、ありがとうございました!

南田産業で働くようになってから、お店などで自社以外で作られた靴を見るとき、職業病でついつい自分が仕事で関わったことのある部分を見てしまいます。

綺麗に縫製や裁断された商品を見るたび、自分ももっと腕を上げたいと感じます!

今日見せていただいた靴もかなり丁寧に作業をされているのが感じられ、良い刺激を受けました!

収穫の代償

昨日のお昼休み、社員の方が畑で実ったはっさくを収穫してくれました!

しかし、頑張って作業をしてくれた結果、服にトゲトゲの草が大量にひっついてしまいました…

ズボンや袖にもトゲトゲが付いていて可哀想でした…

新しいレッグウォーマーがないか探しておきますね!