南田産業の業後

先日も社員の方から「鬼滅の刃」の缶コーヒーをいただきました!

仕事が終わって帰ろうとしていると、実習生の方が畑の野菜に水やりをしてくれているのを見つけました!

休みの日もこまめに手入れをしてくれているおかげで、野菜は順調に育っていました!

勉強会

先日は仕事後に、商工会主催の「SNSを活用した販路拡大セミナー」に参加させていただいました。

今回で2回目の受講になりますが、毎回、講師の方のお話がとてもわかりやすく、参考にさせていただいています。

このセミナーはどちらかと言えば、自社製品を持つ会社や店舗向けのセミナーですが、私は会社の魅力や雰囲気を少しでも多くの方に伝えられたらいいなと考えながら受講しています。

今後、自社製品を開発したときには、自信を持って情報発信できるるようにしっかり学んでおきます!

今朝の出来事

今、社内では鬼滅の刃がプチブームとなっています!

今日の朝、社員の方が鬼滅の刃パッケージの限定缶コーヒーをたくさん買ってきてくれました!

専用のチケットを使ってたくさん買ってきたのだそうです!

これだけあってもまだ全種類コンプリートはできていないらしいです(笑)

ミカンの日

社員の方が、旦那さんの畑でとれたミカンをたくさん持ってきてくれました!

お休みの間に、6人体制で午前9時から午後4時くらいまで作業をされていたそうです。
↑写真を撮るのが遅かったのでだいぶ数が減っていますが、朝はこの箱いっぱいにミカンが入っていました!

私も残ったミカンを2つほどいただきました!

ある社員の方はみかんが甘くなるようにと窓際にミカンを干していました(笑)

ちなみに、ミカンを長く保存する方法は、上の写真のようにミカンのヘタの部分を下に向けて置いておくといいのだそうです!

内職さんのガーデニング

内職さんがコスモスが綺麗に咲いたことを嬉しそうに教えてくれました!

(コスモスは漢字で書くと秋の桜で「秋桜」と書き、秋の風物詩とも言えます。)

ほかにもいろんなお花があり、いつも丁寧にお世話をされています!

いろんな人がお花を見てくれるのがとても嬉しいのだそうです!

ハロウィン

社内がハロウィン仕様になっていました!

特にハロウィンだからといって何かするわけではありませんが、常に社内には母によって季節感のある飾りが施されています(笑)

ズッキーニ

今日は、社員の方から南田農園でとれたズッキーニをいただきました!

いいサイズに育っていて、色艶もとても綺麗なズッキーニです!

花がついているものもありました!

ありがとうございます。

ズッキーニのサラダと漬物づくりに挑戦してみようと思います!

秋の味覚 その2

昨日に続き今日は保全担当が、連休中に釣った秋イカをたくさん差し入れてくれました!

なんと、30杯以上も釣れたそうです!

私も連休中に釣りにはいきましたが、カワハギなどの小魚しか釣れませんでした…

社員の方から、「いい加減あんたも差し入れできるくらいイカば沢山釣ってこんね。」と怒られてしまいました(笑)

秋の味覚

今日は社員の方から栗ご飯と2種類の漬物をいただきました!

昼食を食べる時間が少し遅くなってしまったため、持って帰って今日の夕食にさせていただきました!

栗を食べるのは今年初めてで、とても美味しくいただきました!

先日は、「紅はるか」もいただきました!

秋の味覚がたくさん食べれて幸せです!

秋らしい一日

最近は秋らしくなってきたと感じます。

朝の通勤時は少し肌寒いくらいの気温で、午前中は工場もエアコンをつけずに窓を空けて過ごしました!

午後からはエアコンをつけて過ごしましたが、帰宅時も涼しくて快適な気温でした!