おうち時間

今日は社長から借りている会社の決算書の勉強をしました!

銀行員時代には決算書を目にする機会はよくありましたが、今回は久々の決算書だったので参考書も使いながら自分なりに分析しながら読んでいます。

気がつくと今日は一歩も外に出ていなかったので、雨が降ってなければ夜はまた散歩でもしようと思います!

プラス一品

今日の昼食時に、社員の方がごはんのお供に最適な「ごぼうの黒ごま煮」を差し入れてくれました!

しっかりとごぼうの歯ごたえがあってとても美味しかったです!

ときどき社員の方からの美味しい差し入れがもらえるのが南田産業のいいところのひとつです!

台風通過後の南田産業

先日は大型の台風10号の影響で会社は休みでした。

社員の方で大きな被害を受けた方もなく、会社も一時停電していたようですが、特に目立った被害はありませんでした!

みなさんが無事で本当に良かったです!

強風で落ち葉やゴミ等がたくさん飛んできていたようです。

少しづつ片付けていきます。

台風

昨日は台風の接近で夜間はかなり風が強くなりました。

みなさんは無事でしたか?

私の住まいには雨戸がなかったため、窓ガラスが割れないかヒヤヒヤしながら過ごしていました…

台風が過ぎ去ったのもつかの間、今度はさらに強いと言われている台風10号が九州に接近しています。

現時点では、6日から7日にかけて九州に接近、上陸するおそれがあるようです。

風で飛ばされそうなものは今のうちに安全な場所にしまっておくなど、今のうちにできる対策をしておきましょう!

ガチャガチャ

今日は社員の方からガチャガチャをもらいました!

中身は「鬼滅の刃」の人気キャラクターの竈門禰豆子(かまどねづこ)でした!

ネコのように首根っこをつままれている仕様で可愛かったです。

ありがとうございます!

禰豆子は人気キャラクターなので竹をくわえているように見えるマスクや、竹の形のパンなどもあるようです!

深夜徘徊

社員の方に「またブログのネタづくりのために深夜徘徊(散歩)でもせんね。」と言われたので、帰りに散歩してみました(笑)

佐賀神社の通りにはネコと河童がたくさんいました!

ズッキーニの間引き

今までなかなか実らなかった南田農園のズッキーニがようやく実ったようです!

今日は社員の方がズッキーニの間引きをしていました!

(腐ったズッキーニは実の部分が太くなっていました。)

間引きをすることで残したズッキーニが大きく育つようになり、味も良くなるそうです。

逆に間引きをしないと、小さめのズッキーニに育ってしまうということを教えてもらいました。

南田農園の野菜は社員の方によって本格的に育てられています!

ちなみに、間引きをしたズッキーニは持って帰って料理するそうです!

草刈り

休みの間に社員の方が畑の草刈りをしてくれていました!

草刈り機が故障中であったため鎌で草刈りを行ったそうです。

本当にありがとうございます!この場を借りて改めてお礼申し上げます。

暑くてなかなか草刈りができず、畑の草が伸びきってしまっているため、まだ草が残っている箇所もあります。

私も協力してはやく草刈りを終わらせたいと思います!

(草刈り機は保全担当によるメンテナンス中だそうです。)

海の幸

今日はスーパーで見つけたナマコの刺身を買ってきました!

珍しい食材を見つけるとつい買ってしまいます。

食感は見た目に反してコリコリしていました。

少し滑り気が気になりましたが、味は美味しかったです!

南田農園産ゴーヤ

今日も南田農園の様子を見に行ってきました!

今まで見つけることができていなかったゴーヤが実っていました!

ネットで調べてみたところ、黄色のゴーヤは緑色のゴーヤに比べて苦味が少なく、ゴーヤが苦手な方でも食べやすいのだそうです。

ナスビも大きくなっていて、数も増えていました!