内職さんとメダカ

今日の午後にある内職の方のお宅を訪問した際、お庭で飼っているメダカをブログ用に見せてくれました!

小さすぎて写真だとわかりにくいですが、赤ちゃんメダカはちゃんと別の容器に移して育てられていました。↓

会社に帰って社員の方とメダカのことを話していると、ある社員の方が、

「メダカも佃煮とかにして食べれるならよかとけどねー。」

と言っていました(笑)

今日も賑やかな南田産業でした!

みんなのお惣菜

会社のみんなで注文したお惣菜各種が届きました!

3時の休憩のタイミングで届いたため、みんなで袋詰めの作業をしました!


どれも安くて美味しそうです!

(唐揚げ)

(筑前煮、茶碗蒸)

(魚のアラ炊き)

カメ出現‼︎

会長の自宅に現れたカメがなぜか会社に連れて来られていました(笑)

帰りにもといた川に帰そうと思って川辺に置いてみたのですが、何度置いても私がいる方向に戻って来る人懐っこいカメでした!

ちなみに今朝は会社の駐輪場付近で白ネコを見つけました!

…いろんな動物がいる南田産業でした(笑)

久々の出勤日

コロナウイルス感染予防のため臨時休業となっていた弊社ですが、今日から業務再開となりました!

社員の方々に久しぶりに会うことができて嬉しかったです!

今日は社員の方から、今話題となっている熊本の伝説の妖怪「アマビエ」のシールをいただきました!

コロナウイルス終息の願掛けとして、厚生労働省のホームページなどにも使われている縁起のいい妖怪です。

他にも、社員の方がこんな願掛けがあることを教えてくれました!

悪魔?なのか神様なのかよくわかりませんが、この絵をスマートフォンのホームページに設定しておくと良いとのことでした。

興味のある方はぜひやってみてはいかがでしょうか!

とれたて野菜

実習生の方が畑でとれた野菜を分けてくれました!

南田産業のOBの方からも、とれたてのそら豆をいただきました!

春らしくなってきたなと実感しました。

みなさんほんとうにありがとうございます‼︎

野菜が増えました!

連休明けの南田農園の様子を見にいくと、野菜が増えていました!

元々植えられていた野菜もさらに成長していました!

連休に入る前、いつも掃除などをしてくれている実習生の方に感謝の気持ちとしてトマトの苗をプレゼントしました。

その苗も植えてくれていました!

今後がますます楽しみです!

祖父のアマリリス

先代社長が買ってきたアマリリスの花が約5年ぶりに咲きました!

ずっと花が咲いていなかったアマリリスが今年になってやっと咲いたそうです。

コロナウイルスで大変な年に咲いたアマリリス。

もしかしたら先代社長が天国から「頑張れ」とエールを送ってくれているのかもしれません。

トイレ掃除

今日の午前中はトイレの換気扇の掃除をしました!

掃除をする前の写真を撮り忘れていましたが、長い間たまっていたホコリがとれてかなり綺麗になりました!

この休みの期間に普段は時間がなくて掃除をできていないところをまとめて掃除していこうと思います!

今日の南田農園

今日も畑の様子を見てきました。

実習生の方が毎日お世話をしてくれているみたいで、さらに野菜の芽が成長していました!

社員の方も畑の草刈りをしてくれたおかげで、畑の見た目もすっきりしていました!

少しずつ、野菜を育てるスペースも広げていきたいです!

ウサギとカメ

亡くなった熊本の祖母が使っていたミシンを見つけ、社長が修理してまた使えるようにしてくれました!

個人的に、ミシンの速さを調節するための表示がウサギとカメになっているのがお気に入りです(笑)

状態もとても良いので、これからも大切に使っていきたいと思います!