アサヒシューズの記事

社員の方が『広報くるめ』という広報誌に、弊社のメイン取引先であるアサヒシューズが掲載されているのを見つけてきてくれました!

↑久留米市より、ゴム産業に多大な功績を残したドイツさんの歴史を解説したパネルが贈呈されたそうです。

↑国が主催する「第8回ものづくり日本大賞」に、アサヒシューズ含む久留米市内3企業が選ばれたという記事で、弊社でアッパーの製作に携わっているシューズも紹介されていました!

アサヒシューズとは弊社も長い付き合いがあるため、まるで自分たちのことのように嬉しく感じました。

これからもアサヒシューズのことや商品を多くの方に知っていただけると嬉しいです!

今日のおやつ

早速、ホワイトデーに渡したお菓子が配られていました!

みなさんから、美味しいと言ってもらえたのでよかったです!

写真が逆光で見えづらくなってしまいました…(笑)

かわいいと人気だった缶ケース

ある社員の方から、「次回のホワイトデーはGODIVAにグレードアップしていることを期待しとるけんね。」と言われました(笑)

GODIVAを贈れるよう頑張って稼ぎます!!

ホワイトデー

今日は3月14日、ホワイトデーでした!

女性社員の方にクッキーやお菓子が渡されました。

クッキーが入っていた缶ケースのデザインが可愛かったらしく、誰がもらうか論議が起きていたそうです(笑)

今日は男性社員の方からいただいたお菓子をみんなに配っていました。

社長と私からのクッキーは来週の月曜日にみんなに配る予定だそうです。

喜んでもらえてよかったです!来週もコロナに負けず、仕事頑張りましょう!!

今日の夜ごはん

社員の方が注文していたお惣菜が届いたそうです!

昼休みの時間には、よく食品系の営業担当者の方が来られており、中には社員の方と名前で呼びあうほど親しい営業担当者の方もいらっしゃいます。

今日の夜ごはんのおかずは、唐揚げ・がめ煮・白和えの3種だそうです。

お惣菜を見た社員の方の間では、白和えを「しらあえ」と読むのか「しろあえ」と読むのかで物議をかもしていました(笑)

ちなみに私は「しらあえ」派です(笑)

気になって調べてみたところ、どうも地域によって違いがあるようですが、辞書では「しらあえ」となっているそうです!

チコちゃんグッズ

南田産業の大和撫子、今日はお気に入りのチコちゃんグッズのコレクションを見せてくれました!

キャンディと缶バッジのコレクション

私もときどき、チコちゃんの番組を見て勉強しています(笑)

ガチャガチャなどでチコちゃんグッズを見かけたことがあるので、見つけたら回しておきますね!

ちなみに、コロナ予防グッズもきちんと常備しているそうです!

今のところマスクはなかなか手に入りにくい状況ですが、除菌シートはまだ手に入るお店もあるので予防策として常備しておくことをお薦めします!

私も普段から除菌シートを鞄に入れています。

ご面会の方へ 

コロナウイルス感染予防のため、ご面会の際にマスクの着用をお願いすることにしました。

少しでもコロナウイルスの感染拡大を防ぐことができればと考えた結果です。

また、当社では年配の方も働かれているためマスクが品薄の環境でご迷惑をおかけしますが、どうかご理解とご協力をお願い申し上げます。

実はこれは社員の方からいただいた案です。

他の企業でもマスクの着用を呼びかけているのを見て、私に提案してくれました。

全ての要望に応えることは難しいかもしれませんが、これからもいろんな提案お待ちしています。

アサヒシューズ

社員の方が、雑誌『暮らしの手帖』にて「アサヒシューズ」の記事が掲載されているのを見つけてきてくれました!

著者の方はアサヒシューズの商品を愛用してくださっており、実際に工場見学までしてくださったそうです。

弊社のメイン取引先であるアサヒシューズの商品を愛用してくださっていることに、とても嬉しい気持ちになりました。

早速、社内の掲示板に掲示させていただきました!

実は私も、JR久留米駅に訪れた際にアサヒシューズの商品が掲示されているのを見つけました。

我々が手がけたものが、実際に商品になっている喜びと責任を改めて実感できました。

これからも多くのお客さまにアサヒシューズの靴を知っていただけると幸いです。

消防点検

今日は、富士警備保障さんに年に2度行われる消防点検をしていただきました!

機械の収納庫もしっかり点検していただきました。

いただいた資料からの抜粋ですが、

🔍異常発見のポイントは

○見て ・プラグが傷んでないか・器具やコードから煙や火花が出てないか

○聞いて ・運転中に異音がしないか・いつもより大きな(小さな)音がしないか

○触れて ・コンセントやプラグが熱くないか

○嗅いで ・ビニールやゴム、油の焦げるような臭いがしないか

が大切です!

ありがとうございます!

社員の方からブランデーをいただきました!

早速帰ってから飲ませていただきました!とても美味くて身体が温まりました!

昨日は、南田産業の大和撫子からマスクもいただきました!

コロナの感染拡大で大変な時期ですが、 いただいたマスクとブランデーで温まって、頑張って行こうと思います!

ハンドメイドバッグ

会長のお友達が着物の帯をリメイクしたバッグを作ってくれました!

とても高いクオリティにもかかわらずお手頃なお値段です。みなさんもぜひいかがでしょうか?

↑会長が作ってもらったバッグ
↑社員の方が作ってもらったバッグ

せっかく素晴らしいバッグを作ってもらったのに、コロナウイルス等の感染対策のため外出できないことを残念そうに話していました。