新型コロナ対策
新型コロナウイルス対策のため社員の方にはマスクをして作業に取り組んでもらっています。






ちなみに私は先週投稿をさせていただいた、社員の方の手作りマスクを愛用しています。


新型コロナウイルス対策のため社員の方にはマスクをして作業に取り組んでもらっています。
ちなみに私は先週投稿をさせていただいた、社員の方の手作りマスクを愛用しています。
連日のコロナウイルスのニュースで気が沈んでしまいそうな日々ですが、少しでも笑顔になっていただけるような投稿をできればと思って今日の帰り際の出来事を紹介させていただきます!
仕事を終えてみんなが帰ろうとしていた時のこと、突然
「ザーッ」
っという大きな音が聞こえ、外を見ると大粒の雹(ひょう)が降ってきました。
雹が降る中を、走って逃げ惑う社員の方の姿が面白かったので撮影させてもらいました(笑)
その1分後には雹は通り過ぎて、綺麗な夕日が出ていました!
コロナウイルスに関しても今日の雹のようにさっさと消え去って、みんなが安心して平和な日々を送れる日が来ることを願っています。
先週に引き続きウイルス関係の映画、「感染列島」を観ました。
今の現状を重ねて考えさせてくれるとても興味深い内容で、ロックダウン、オーバーシュート等、今後起こり得るかも知れない世界観でした。
大切にしている人が、ウイルスによって亡くなるという悲しい場面ががたくさんあり、かなり泣ける映画でした。
私達に出来ることは、その可能性を少しでも減らすように予防することだと考えさせられました。
その後近所のスーパーに買い物に行きましたが、そこで知人との世間話の中で、「今はお客様がたくさん来ていますが、この中に一人でも感染者がいたら、即閉鎖になる可能性があるのでヒヤヒヤしています。」とのことでした。
結構考えさせられます、一人の問題ではなく地域社会全体の生活に関わる問題です。ニューヨークの記者からの引用ですが、「一人一人が、自分が無症状の感染者であり、他人に感染させないように行動するようにしていたら、こんなに感染拡大はしなかっただろう。」…
今からでも私達に出来る対策は、この考え方だと思いました。
朝から会社の草刈りで汗を流しました。
久しぶりで結構ハードでしたが、家に帰ると猫たちがのんびりと平和にしていました。
あんたらはいいなー と思った今日この頃でした。
今日は社員の方が作ってきたマスクを紹介させていただきたいと思います!
(大和撫子の布マスク)
マスクを縫うのにはあまり時間がかからないそうですが、マスクの型に布を裁断していく作業が大変だったそうです。
市販のマスクと同等以上のクオリティで驚きました!
(実習生の方の布マスク)
耳にかける紐の部分は市販のマスクの紐を綺麗にして再利用したそうです。
聞いた話だと、仕事前の朝の短時間で作り上げたそうです。
とても短時間で作ったマスクには見えませんでした!これを短時間で作れるのはすごいと思います!
食堂の片隅で育てられていた豆苗が育ちました!
先週、私が見たときはまだ芽が出始めたくらいだったのですが…
たった1週間でここまで成長していました!
社員の方のおすすめの食べ方などがあればぜひ実習生の方にも教えてあげてほしいです!
ちなみに、豆苗について調べてみたところ、豆苗の効果の中には喉や肺など呼吸器をまもるはたらきも含まれているとかかれていました。
豆苗を食べてコロナに負けない体づくりをしてほしいです!
昨日の夕方、仕事を終え帰ろうとしていると、実習生の方が畑で作業をしているのを見つけました!
聞いてみると、畑のお手入れをしているところだったそうです。
かわいらしい野菜の苗が植えられていました!
別の社員の方もこれから畑で野菜を育てる予定だそうです。
これからが楽しみです!
長い間使われていなかった畑ですが、こうやって少しづつ畑らしさを取り戻してくると、なんだかわくわくしてきます!
私も空いているスペースで何か野菜を育ててみようと思いました。
今朝、社員のHさんから社長に着信がありました。
内容は、通勤途中で自転車がパンクしてしまったとのことで、社長は車で迎えに行ったそうです(笑)
社長がその時の様子を撮影してきてくれました。
社長とHさんは、なんとか朝礼の時間に間に合いました!
あとで聞いたところ、Hさんの自転車がパンクして迎えに行くのはこれが3回目になるとのことでした(笑)
私も自転車で通勤しているため、時々自転車をメンテナンスをしておこうと思いました!
先週になりますが、佐賀銀行の原さんが引き継ぎのご挨拶のため会社にみえられました!
実は私は以前、佐賀銀行で働いていたことがあり、千布くんはその時の同期行員でもあります。
久々に千布くんと再会することができ、お互いの近況報告をすることができました!
原さん、今まで大変お世話になりました。新しい支店でも頑張ってください!
千布くんも、これからよろしくお願いします!
外出自粛で今日はのんびり映画(コンテイジョン ウイルス感染系の映画)でも観てのんびりさせてもらいました。
まるで今のコロナウイルスの状況の今後を思わせるような内容でした。
晩ご飯はナスとベーコンのトマトソースペンネとサラダ、スープで全部美味しかった❗️またお願いします。
イタリアンにはワインかと思いましたが、今日はビールと日本酒で猫たちが「何か下さい」とずっと待っているようでした。
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です