脊振広域クリーンセンター
今日は脊振広域クリーンセンターに自宅倉庫に溜まった粗大ゴミを直接搬入させて頂きました。車が多数並んで大忙しそうでした。
朝からバタバタしてお腹が空いたので、帰り道に三瀬ファーム プロバンスの丘にてランチでした。




体に優しい料理で、全部美味しかった!屋外でのランチは少し肌寒かったのですが、ウグイスの鳴き声がゆっっくりとした時間を提供してくれました。

今日は脊振広域クリーンセンターに自宅倉庫に溜まった粗大ゴミを直接搬入させて頂きました。車が多数並んで大忙しそうでした。
朝からバタバタしてお腹が空いたので、帰り道に三瀬ファーム プロバンスの丘にてランチでした。
体に優しい料理で、全部美味しかった!屋外でのランチは少し肌寒かったのですが、ウグイスの鳴き声がゆっっくりとした時間を提供してくれました。
先週の話ですが、娘の引っ越しの帰り道に妻と結婚した頃に住んでいた、中目黒の目黒不動尊に立ち寄りました。(25年前)
ここでお腹の中にいた長男の安産祈願をして頂きました。25年たった今になって、やっと御礼参りができました。
当時はあまり歴史に興味がなかったのですが、江戸時代に風水による都市計画で赤、白、黄、青、黒の五色不動を置き、結界を張り巡らせたお寺の一つらしいです。
西郷さんが島津斉彬の病気平癒の為に打たれた滝もあり大変興味深い、お参りとなりました。
来週娘の為に、妻が行く予定の東京行きのチケットを、コロナウイルスの影響でキャンセルしに佐賀空港のカウンターに行きました。
ANAのカウンターの方に「旅行会社が手配したチケットなのでそこに確認して下さい。」と言われたので妻はチケットが入った封筒の電話番号をスマホに入力し電話をかけていました。ずーっとずーっとずーっとずーっと待っていましたが出ません!スマホを見ると電話かけるマークを押していませんでした。
気を取り直してその番号に電話をかけると…現在使われておりません…でした、よく見ると封筒の電話番号を入力途中に郵便番号が入力されていました。修正してかけ直すと今日は休みでした。…
私が妻の横で笑っているとANAの受付の綺麗なお姉さんが笑いをこらえているようで肩が無茶苦茶震えていました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
今週はコロナウイルスの影響で会社も今後大変になりそうなので、どうしようかと悩む毎日でしたが、気分転換に心の底から笑わせてくれてありがとう!
また来週からも頑張ります。
娘が大学進学の為、引っ越しました。
17個口の荷物を運びましたが、私の役割は佐川さんがトラックから下ろした荷物を二階まで運ぶ役割、…間違いもあり合計20数回重い荷物を抱えて二階まで運びました。娘は掛け声担当でした。もう足が上がりません。これは先週観た映画「沈黙サイレンス」の拷問かと思いました。
翌日は横浜を少し観光させて頂きましたが、私の足は上がりませんでした。
最後にホテルのバーで妻に「子育て25年お疲れ様でした」と乾杯、長い間お疲れ様でした、本当にこれまでありがとう。
9月からバイクに乗ってなかったので、サビ落としと磨きに3時間、バイク散歩で40分。
どちらかと言うと、サビ落としと磨きの方が楽しい今日この頃でした。ごめんなさいバイクさんお久しぶりです。
バイクいじりは楽しいので、密かな楽しみですが、じんわりやっていきます。
このご時世なので、家でのんびりしていました。
晩ご飯美味しかつた!
Amazonプライム・ビデオで今日観た映画。
「コロンビアーナ」リュックベッソンがらみの作品大好きです。レオンとニキータが混ざったような感じで切なくて激しくて面白かった、今後もリュックベッソン映画は全部観ようと思います。
都合で行けない会長のピンチヒッターでスーパー歌舞伎「オグリ」を鑑賞してきました。私は全く興味がないジャンルでしたが、初めて観た今日、その迫力と世界観の素晴らしさに圧倒されました!
貴重な経験ができて有意義な一日になりました。
ランチは牡蠣の食べ放題でしたが、私は全く食べれないので隣で妻が美味しそうにたくさん食べているのを横目に、悔しくて鳥の唐揚げを胸焼けするほど食べてきました。
ちょっと佐賀探検
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です