内職さんの軟筆
内職さんが使っている軟筆を見せてくれました!
ギリギリまでになるまで大事に使われていたので、なんとか持てるくらいの長さでした!

私はよく軟筆を落として途中で折ってしまうので、見習いたいと思います!
帰りはAコープ街かど畑のLINE抽選で奥さんが当てたパイナップルをもらって帰りました!

手でちぎって食べれる珍しいパイナップルで、味も美味しかったです。

内職さんが使っている軟筆を見せてくれました!
ギリギリまでになるまで大事に使われていたので、なんとか持てるくらいの長さでした!
私はよく軟筆を落として途中で折ってしまうので、見習いたいと思います!
帰りはAコープ街かど畑のLINE抽選で奥さんが当てたパイナップルをもらって帰りました!
手でちぎって食べれる珍しいパイナップルで、味も美味しかったです。
昨日、偶然お会いした千代田町柳島にあるミマツ工芸の社長さんに「敷地内に、新しくショールームができました。」とパンフレットを頂きました。 息子にもそれを見せると、「コムボックス佐賀のSAGAMADOにも展示されていて、カッコ良かった!」と聞いて早速今日COMBOX佐賀駅前まで行ってみました。
そこのSAGAMADOに展示してあるミマツ工芸さんの商品を見せてもらいましたが、写真よりもそのクオリティ、デザイン、質感等々が素晴らしく、見ているだけで飽きません、値段は高いけど、それに相応しい感じで、すごく欲しくなりました。(このひとつが我が家の書斎にでもあると、うっとりと眺めていそうです。)
参考:ミマツ工芸 https://mimatsu-craft.jp/.
とても勉強になりました、こういう商品を考えたり、試行錯誤したりすることも楽しそうです、今度はミマツ工芸さんのFLAGSHIP SHOPに行ってみようと思います。
家に帰ると、猫のお世話ざんまいです。
久々に南田農園の様子を見てきました!
最近は社員の方が熱心に手入れされていて、畑がかなり綺麗に整備されていました!
ちなみにカメのいっぷくちゃんは、連休中にカメ部長がお世話してくれたおかげで少し大きく成長していました!
水槽に近づくと毎回近くに寄ってきてくれます。
いつもお世話になっている内職の方が、
「一日花が咲いたよ。」
と言われ、見ると綺麗な花が咲いていました。
サボテンの花で、名前の通り1日のうちに萎んでしまう貴重な花なのだそうです。
私が訪問した時はすでに萎んでいる途中でしたが、鮮やかな赤い花がとても綺麗でした!
他にも蕾が沢山あって、これから咲きそうと言われていたので、綺麗な花を観れるのを楽しみにしています!
先日、長い連休なのでベトナム実習生のグエンさんに日本の名所を見せようと思い、唐津方面に連れ出してみました。
1.環境芸術の森
2.唐津シーサイドホテルでのランチ
3.唐津城
その後は定番のおさかな村で買い物をして帰りました。道中車に弱いグエンさんはやはり寝ていましたが、以前よりは少し強くなってような気がしました。
母の日にプレゼントしたお洒落な神棚が事務所に置かれていました。
貼る神棚というシリーズで2体の招福ダルマもセットになっていました!
神棚は後ろにシールがついていて壁に貼ることもできます。
入れ物も天然木でつくられているのでとても見栄えが良いです!
気に入ってもらえてよかったです。
喧嘩をする猫たち対策
八王子から来たゴマさんと自分のことを子猫と思っている体重12Kのでぶ猫チロルとの喧嘩が今もまだ絶えません!色々と調べた結果、隔離策をとるしか無いことに決定しました。
でもそこに妻の一言「ゴマさんを一部屋に隔離は可哀想…」この一言から始まった二階を自由に遊べる為のDIYによる壁(扉)の作成開始です。
買出しは川副にあるスーパービバホームにて、あれこれ考えながら2時間ほど悩んで購入。
15:30から作業スタート、その後も試行錯誤を繰り返しながらもついに完成!20:00完成!(ちなみに私はDIYは初めてみたいです。)
それを見た次男がネーミングしてくれました。「これはウォールマリア、猫たちにとっては人間は巨人、それを阻む為の壁が出来た。」だそうです。
次の日の朝、昨日三時間以上泣きわめいていたゴマさんが幸せそうにこっちを見ています、あんたの為にこっちは結構大変なのです、分かっていますか?
今日は第2回目の新商品開発プロジェクトのミーティングでした。
それぞれのメンバーが市場調査してきた内容を出し合って、案が出ている商品のポジティブな面とネガティブな面について考察しました。
会議が終わり、解散したあとは家族でecobitoさんにランチに行きました。
初めて行きましたが、落ち着いた店内で料理も美味しく、おしゃれな商品がたくさん揃っていました!
いつか、弊社の商品も店頭に並べていただけたらいいなと夢が膨らみました!
今日は内職さんのお宅の薔薇が綺麗に咲いていたので写真を撮られせていただきました!
かんざき神幸食フェスタに行って来ました。
最近仲良くなった方々や、以前から仲良くさせて頂いている皆さん達が、たくさん出店されていて、楽しい会話で盛り上がります。今日は天気も良く最高のイベント日和でなによりです。
ダジーノさんのピザは熱々が一番ですが、今日は都合により持ち帰りになりましたが、少しぐらい冷めてもその味はそのままで無茶苦茶美味しかったです!ありがとうございます!
近くのホルモン焼きも買いましたが、これもすごく
美味しかったです。なんでもフランス料理等も手がける凄腕シェフが調理に参加されて神埼市のためにボランティアで参加されているみたいです。すごいお方です。
私も皆さんのお役に立てる様な仕事をを早く構築したいと思います。
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です