今年もハッサクが実りました!
会社のハッサクが今年も実っていました!
![](https://i2.wp.com/minamida1970.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/05B565EF-A5F6-4A65-9852-5C328D40D8CF.jpeg?fit=580%2C1030&ssl=1)
色を見た感じでは食べごろのようだったので、確認するためにひとつ収穫して帰りました!
会社の敷地では、先代が植えたいろんな果実が実るので季節ごとに楽しめます。
![](https://i2.wp.com/minamida1970.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/AF930A2A-9B05-458F-AA62-A0D33FAA22C4.jpeg?fit=580%2C1030&ssl=1)
ちなみに私の妻は、キンカンガ実るのを首を長くして待っています(笑)
![](https://i1.wp.com/minamida1970.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/9BA9573E-5E68-4895-97D9-47F927F878B5.jpeg?fit=580%2C1030&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/minamida1970.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/3BDA17B3-DB74-479E-B3C6-857A3247AF1C.jpeg?fit=580%2C1030&ssl=1)
会社の御守りも今年の新しいものが置かれていました!
正月の縁起物である破魔矢について調べてみると、破魔矢は文字通り災いなどの「魔」を破り、幸福をもたらす縁起物でした。
元は、事務所に置かれているような弓と矢がセットになっている物が主流だったそうですが、今は弓だけで正月飾りとして置かれているものが多いようです。