シューケアセット
今まで、履いている靴を自己流のやり方でなんとなく手入れしてきましたが、しっかり一流のやり方を調べてやってみようと思いシューケアセットを揃えてみました!

まだ必要な道具を全て揃えきれてはいませんがこれから徐々に揃えていこうと思います!

週末に持っている靴を使って練習してみようと思います!
いずれは上級者向けの専門的なケアグッズも使いこなせるレベルになりたいと思います!
今まで、履いている靴を自己流のやり方でなんとなく手入れしてきましたが、しっかり一流のやり方を調べてやってみようと思いシューケアセットを揃えてみました!
まだ必要な道具を全て揃えきれてはいませんがこれから徐々に揃えていこうと思います!
週末に持っている靴を使って練習してみようと思います!
いずれは上級者向けの専門的なケアグッズも使いこなせるレベルになりたいと思います!
先日、妻がアニメ『ゾンビランドサガ』のマンホールがキーホルダー化したという情報をキャッチしたので早速買ってきました!
実際に唐津市に存在するマンホールで、ゾンビランドサガファンの我々は見に行ったこともあるマンホールです!
他にもマンホールのレプリカや他のマンホールのデザインのキーホルダーもあったそうですが、かなりの人気で発売開始後すぐ売り切れてしまったと、店員さんも驚くほどの売行きだったそうです。
今日はドリームパークで神埼小学校に行ってきました!
神埼小学校はクラスが多いようで、今日で3回目の訪問になります。
授業後に、「南田産業の靴づくりの人が来てくれたってパパに話しとく!」と女の子が言ってくれました!
会社の宣伝目的で行っているわけではないのですが、そういう言葉をかけてもらえたのは嬉しかったです!
12月なのに半袖短パンで授業を受けているお子さんもいました!
私も小学生の頃に、友達と競い合って真冬に半袖で登校し続け、なぜか表彰されたことを思い出し、懐かしい気分に浸っていました。
内職さんから頂いた植物が枯れかけていたのですが、日当たりの良い窓際に置いていたところ、また蕾が出ていました!
少し前までは葉も枯れかけて茶色くなっていたのですが、綺麗な緑色に戻っていました!
元々葉をちぎって鉢に挿していただけの状態から、ここまで大きく成長して植物の生命力の強さを感じました!
もう少しすると花が咲きそうなので、花が咲いたら食堂に出してみんなが見れるようにしたいと思います!
事務所のキャビネットを、母がリメイクしてお洒落な見た目に生まれ変わりました!
これで各用紙のサイズが一目でわかります!
また、所々錆びていた表面にウッド調のシールを貼って見た目もガラリと変わりました!
先日、日帰りで研修生の方と私と妻とでハウステンボスに行ってきました!
以前は、研修生の方を日本での思い出として、いろんな観光地などに連れて行くことができていましたが、今回はコロナ禍であまりお出かけすることが出来なかったので、コロナの感染者数が落ち着いているこのタイミングで、研修生の方念願のハウステンボスに行ってきました。
かなり久しぶりにハウステンボスに行きましたが、予想していた以上に場内が広大で3人ともくたくたになってしまいました(笑)
午前中までは、夜に光の王国のイルミネーションまで見て帰ろうと張り切っていましたが、夕方に疲れきった3人で話し合ったときには、意見が一致して「今すぐに帰ろう」ということになりました。
イルミネーションは断念してしまったものの、普段とは違った空間に心癒されました!
以前ブログでコオロギクッキーを紹介させていただいたことがありますが、今回は社員の方がコオロギクッキーを持ってきてくれました!
前回のコオロギクッキーは臭いを嗅いだだけでギブアップしてしまいましたが、コオロギせんべいは臭いもそこまで気にならなかったので食べることができました!
なんとなくコオロギ感はありましたが、クッキーでギブアップした私でも食べることができました。
今日は母から、妹が幼い頃に身につけていた昭和レトロチックな絵柄の羽織をもらいました!
なんとなく見覚えがあって懐かしい気持ちになりました!
赤ちゃんが生まれるまでにシミをとっておきたいと思います。
母の妹のめんちゃんからも絵本をたくさんいただきました!
中には自分が幼い頃に目にしたことがある絵本もあってとても嬉しかったです!
赤ちゃんはお腹の中でも音が聞こえているようで、時々読み聞かせをしてあげるとポンポン動いて反応してくれます。
めんちゃんも妊娠中にお腹の赤ちゃんによく読み聞かせをしていたそうです。
私もいただいた絵本もたくさん読み聞かせしてあげようと思います。
今日から明日にかけて業者の方に協力いただいて、長年倉庫に放置されていた資材の撤去作業が行われます。
夕方に様子を見に行ってみると、物で溢れかえっていた倉庫がすっきり片付いていました!
子どもの頃によく、倉庫の資材からかっこいいボタンやリボンなどを探して遊んでいたため、少し寂しい気もしますが、倉庫だけでなく社内もかなり片付いたのでよかったです!
今日は会長がもらった不揃いのトマトをたくさん持ってきてくれました!
3時の休憩時間にみんなで袋詰めをしました!
トマトは水分のバランスや温度によって傷が生じてしまうみたいですが、カビやムシが発生していなかったら美味しく食べることができるようです!
私もトマトが大好物なので、社員の方オススメのトマトパスタが食べたいと思います!
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です