佐賀空港
四月に大学入学の為お別れした娘の再出発でした。入学早々コロナ禍ですぐに佐賀に戻ってリモート授業ばかりでしたが、今日神奈川に帰りました。

以前佐賀空港に来た時は、ほとんどお客さんがいなかったのですが今日はそこそこいるみたいです。

騒がしい娘がいないと寂しくなりますが、猫達が気を紛らせてくれそうです。

四月に大学入学の為お別れした娘の再出発でした。入学早々コロナ禍ですぐに佐賀に戻ってリモート授業ばかりでしたが、今日神奈川に帰りました。
以前佐賀空港に来た時は、ほとんどお客さんがいなかったのですが今日はそこそこいるみたいです。
騒がしい娘がいないと寂しくなりますが、猫達が気を紛らせてくれそうです。
今日の晩ごはん、シンプルですがビーフシチューが特に美味しくておかわり、そしてまた食べすぎてしまいました。
ニトリで両手ホーロー鉄鋳物鍋 ¥2300ぐらいを購入、多分有名メーカーだと0が一つ多いと思われますが、やはりお値段以上の優れものでした。
これはデザート、ホットケーキとバニラアイス+ブルーベリー、……美味しくて全然ダイエットできません!
ちなみに猫達も食べすぎみたいでした。
多分15〜18年前の写真(スペイン イビサ島にて)ですが、ここでも私は猫が好きみたいでした。
若い頃絵描きを目指していた時期があり、その当時絵描きの師匠達とのツアーです。行きは香港でトランジット8時間待ち、バルセロナでは可愛い女の子達に財布パスポート等全部スリにあいそうになりましたが妻の知恵のおかげで(バックには腰紐付きで引っ張っても取れない仕様)未遂、、帰りはイギリスの空港のトイレでタバコを吸っていたら身長2メートルぐらいの職員のおじさんに怒られケンカ、また香港にて「あなた達は荷物が届がないので今日は帰れません!」とたどたどしい日本語で説明を受け、香港のホテルで一泊などという珍道中でした。
その師匠の友人で、革でバイクのヘルメットを造る作家の工房を見学、このヘルメットを造るに至った理由は、若い頃親友がバイク事故で亡くなったそうで、「自分が造ったこのヘルメットをしていたら、死なずに済んだはずだ!」と言うことでずっとずっと造り続けているそうでした。(その作品のクオリティは凄まじく日本には存在しません)
色々な人達との出会いを通して感性豊かになった気がします。そしてふとした写真から色々な思いを思い出させてもらうことができました。
先々こんな写真から思い出させてもらうことを期待しながら今私のスマホは猫達の写真で一杯です。
https://www.seaside.karatsu.saga.jp/ から引用
唐津シーサイドホテルにて昼ご飯でした。
スタッフの方にお聴きしましたが、昨年12月にリニューアルされたそのです。その後のコロナウイルル感染症のせいで、なにかと大変だったそうです。
新しくなったプールは家族向けというよりはカップル向けのお洒落な雰囲気なので私は無理そうでしたが、かなりいい感じでした。
熊本三角の海育ちの私は、海を見るだけでなんだかとても落ち着きリラックスできます。
家に帰ると子猫が寝ていて、またリラックスさせていただきました。
今日は諸用の途中で通りかかった環境芸術の森という所に寄ってみました。
桜のシーズン、秋の紅葉などはたくさんのお客様が訪れられるそうです。(インスタ映えで人気)
https://editors-saga.jp/amp/editors/editorssaga/20171114_184.html (説明はこちらから引用)
散策は30分コースと15分コースがあり、今回は30分コースを選択、とても手入れが行き届いていて、綺麗で心癒されるところでした。
散策後はその昔に唐津の遊郭の建物を買い取ってから移築された建物の中で、ここの当主である会長さんや女性スタッフの方に詳しく色々な事をご説明していただきました。
その中で会長さんから「嘘のあるものを造ると怪我をするけど、本当のものを造ると自然と何事もいい方に流れていく」…など他にとても深いお話をたくさん聴かせていただき、とても感銘を受けました。
今度は秋の紅葉シーズンに、ゆっくりと時間を作ってまた来てみたいと思います。
北海道生まれの私が3歳の頃、9歳年上の姉と一泊二日で海水浴に行った場所らしいです。(理由:母曰く小さい子には旅をさせろーです。)…私の記憶はかすかにしかありませんが、かなりのチャレンジャー精神だと思います!(実はその後母は後悔して涙流していたそうです。)
母は昔から天真爛漫でぶっ飛んだ性格の為、姉には幼少期から青年期にかけては、とにかくお世話になりっぱなしでした。
また年老いた母のお世話も任せっきりで、歳をとってからも姉にはお世話になりっぱなしでした、本当に心から感謝しています。
今日は知人の祝賀会に久しぶりに夫婦で参加させていただきました。(ご招待ありがとうございます。)
実のところ私はコロナ太りの為、今入るスーツがありません。スーツみたいなカジュアルでごまかし中です。(多分こればっかりずーっと着ています。 )
ここで今体型に合わせてスーツを買うと、今後も太る度に買い直さないといけない!と今日の会で諸先輩達に教えていただきました。
明日からダイエットして今までのスーツが入るように頑張ろうと思います。(今日諸先輩達に習いましたが、お酒を飲まないとご飯をたくさん食べても太らないらしいです。)私の場合食べながら、飲みながらもジムにも行く回数を増やしていこうと思います。←多分痩せないかも?
でも今日もでぶ猫達は幸せそうにしていたのでなんかほのぼのとして安心です。
なんかいい曲を聞いたのでちょっとご紹介です。
画像関係無しです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shibatomonori/20200629-00185128/
この記事からの引用です。
なんと表現したらいいかわかりませんが、なんか良い曲なのでこの2日間で70回ほど聴いてしまいました。
こんな曲が流行る時代を待っていました。普通だけと何か新しく、心が癒されるのんびりした曲です。
ちなみに家でもこんな猫たちに癒されています。
ニトリで蒸し焼きグリルパンを買ってみました。(テレビで王様のブランチ…児島、藤森のキャンプ料理を観た為)
テレビでは、おじさんという魚を使ったアクアパッツァでしたが、うちでは野菜と肉のグリル料理でとても美味しくて感動ものでした。
「本当にお値段以上!」とても納得できるキャッチコピーで、これで焼くと網焼きのような焦げ目が入り、また余分な油は下に流れ出てなんとも私好みの料理でになりとても美味しかったです。
ちなみに子猫はやることなすこと全てが可愛いので私のスマホの写真、動画はほとんど猫達です、容量が足りなくなりそうです。
今日は甥っ子夫妻と赤ちゃんが遊びに来てくれたので大幸園で一緒に食事でした。
ここでは炭火焼きにする魚を鮎か山女から選べるそうで、今回は山女を選択。
その後は焼き肉…私好みで全部美味しかったです!タレも絶妙にうまい!
ここのお店の方の靴下が博多ぶらぶら柄なのも良かった。(写真取り忘れ)
今回は私が赤ちゃんを抱っこして寝かせようと何回もトライしてみてましたが、逆に楽しそうで全く寝てくれません。
おかげでしばらくの間赤ちゃんを抱っこさせてもらい、なんか懐かしい感じが蘇ってきて、子育て時代がフラッシュバックです。
熊本の甥っ子夫妻と赤ちゃん、いつでも遊びに来て下さい、今日は楽しかった!
またこっちからもたまに見に行かせて欲しいと思います。
今日は本当に有り難うございました。
家に帰るとこんなのがいました。
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
TEL : 0952-44-3245
FAX : 0952-44-3189
minamida@po.saganet.ne.jp
月~金: 8:30-17:10
土曜、日曜、祝祭日は休業です