王仁神社

先週に引き続きまた行ってしまいました、ひがしせふり温泉 山茶花の湯。

おかげさまで日々の疲れが取れて生き返った気分になれましたま。今日はその帰り道に王仁神社に立ち寄ってみました。 勉強不足の為、詳しくはこちらをご覧ください。             http://kanzaki.sagan.jp/kankou_spot/wanijinja.html

今日も予定無しの気まぐれですが、歴史探検にはまりそうです。

家に帰ると猫4匹集合で昼寝中でした。その後皆さん起きて来ましたが一匹はずーっとこっちを見ていました。

東脊振山 修学院

6月に行って以来、久しぶりに ひがしせふり温泉 山茶花の湯に疲れを癒やしに来てみました。(やはり疲れを取るには最高のところでした。)

その帰り道に前から気になっていましたが今日はちょっと立ち寄ってたのがここです。

天台宗 修学院        https://www.sefurizan.com/ 詳しくはこちらから

説明にもあるように400年以上の歴史を持つ由緒正しい場所で心も洗われます。

子供の頃からお墓好きな妻はその裏にあるかなり昔のお墓にもお参りしていました。

昨日に続き今日も予定無しのふらっと散策をしてしまいましたが、これもまた一興、新しい発見をしたことに感謝します。佐賀にもまだまだ色んな発見がありそうです。

家に帰り疲れてDVDを見ようとすると猫が邪魔で見れません、…ですがしばらくするとこんな感じです。

佐賀市内散歩

今日は佐賀市内の繁華街を散歩してみしたが、やはり私と妻の場合はほとんど猫ウォッチング状態になってしまいました。

鴨も普通にそこにいます

しかし感じたのは、コロナの影響で閉店したお店が多いことです。老舗のお店などがやむなく閉店との張り紙が多くて辛くなります。同じ経営者として断腸の思いだったかと思うと心が張り裂けそうになります。

気分転換に立ち寄ったカフェは、となりがパーソナルジムみたいで何か面白そうな感じでした

家に帰るとまたこんな感じでした。

二匹ともいびきかいてます。

神野公園 2

朝9時から張り切ってジムに行きましたが、今月から9時オープン→10時に変更、(待ち時間が1時間あります。)ここは勢いを止めたくないので近くにある神野公園を散歩してみました。

川沿いをぐるりと回ってから公園内を散策してみました。すると優雅にたたずむおじさんを発見。

隔林亭

この建物の中で静かにたたずむおじさん(写真にはいません)は映画に出て来るような風流ないい感じでした。私も真似しようと思いましたが今日は汗だくなので今度改めて来ようと思います。

午後からは留守番なので猫たちと映画鑑賞、アマゾンプライムビデオで(インセプション)クリストファーノーラン監督、レオナルドディカプリオ主演を鑑賞です。

猫も見るぐらい面白い

かなり複雑な内容の設定ですが、面白い!ラストもすっきりだけど複雑!もう一回見ないと分からないかも知れない映画を楽しみました。

いたずらした猫達に注意したらしょんぼり

武雄

昨日は武雄市にある外注工場に技術指導の名目で昼から行って来ました。

この工場は技術はあるのに仕事が粗いので、頻繁に得意先からクレームが来るので今回は確認に来ました。多分今度こそは大丈夫だと思います。

帰り道の景色が素晴らしいので、少しだけ撮影。

近くには御船山楽園がありとても景観がいい所ばかりです。去年の夏に初めて御船山楽園(チームラボかみさまがすまう森)に行ってみましたが、とても綺麗で感慨深い所でした。

これは昨年行った時の写真ですが、こんなところからたくさんあって壮大な景色が沢山あり、また行きたいところです。

昨年の写真、チームラボかみさまがすまう森    https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyamarakuen/

日々のモヤモヤを晴らす為の気分転換には非日常の景色を見るのが一番なので、今年も間に合えば行きたいところです。

ちなみにこれが私の日常の風景です。

今日もソファーには座れません。

今日のランチ

昨日のアウトドア気分の延長で、今日の昼ごはんはスーパーで買った弁当で家ランチ。

天気が良いこともあり、外で食べると何かと気分がいいことを実感します。  すぐ近くの西部小学校では運動会があっているようでした。(午前中だけみたいですが、ちょっと懐かしい感じです。)

猫達は「何か美味しいもの下さい!」とまた集まってきます。

玄関を開けるとこんな感じでした。

自宅でアウトドア気分

巷で話題のおうちキャンプを我が家でも取り入れようと思い、無理して買ってみました。(また妻の思い付きです。)

(猫達も不思議そうです。)

思ったよりいい感じだったので夜は夫婦二人でプチバーベキューをしようということに。

しかし一つ失敗が…あたりが真っ暗になると暗くて肉が焼けているのかが分かりません。しょうがないので片手に懐中電灯を持ち、肉を照らしながらのサバイバルバーベキューになってしまいました。今度はバッチリ対策をしてベトナム実習生の子を誘ってみようと思います。

五ケ山クロス

昨日のさざんか千坊館の先まで車で行くと五ケ山クロスというところを発見。

詳しくはこちらをご覧下さい。 https://nakagawa-gokayama.com/

アウトドア用品 mont-bell モンベルのショップがあり、アウトドアやサイクリング趣味の強者の方々が多数集まっていました。

私はサイクリングはやっていませんが、最近キャンプ道具には興味が出てきたので、時々ショップを見て回っています。でもこんな所があるとは全く知りませんでしたのでご紹介します。

那珂川市には、他にも色々と面白そうなところがありかなり面白そうでした。

家に帰ると子猫が何かを訴えているようでした。

本当にあったぬるい話

引用元:https://www.city.saga.lg.jp/promotion/main/644.html

面白かったので、ぜひ見て下さい。

さて今日は、またまた妻の気まぐれで立ち寄った、さざんか千坊館にての広告が面白かったのでご紹介します。

先日助っ人で来られたOBの方の近所ということもあり、常々行ってみたいと思っていましたが今はコロナの為に自粛中でした。

でもこのチラシを見ると興味深々で行きたくなります。

そして一つ一つのエピソードにも動画があり、大ウケしながらも全部楽しめました。

こんな仕事をされている方々は楽しそうで、いつかはうちの仕事にも何か取り入れたいと思う今日この頃でした。

さざんか千坊館ビュー

散歩コースに飽きたので

今日は近所の散歩コースに飽きたので、買い物のついでに、神埼の仁比山公園で少し散歩。

以前、娘の同級生がこの辺りから飛び込んで病院行き、今日も元気な若者達は遠くから飛び込んでいて楽しそうでしたが、怪我をしないか心配でずーっと見守っていました。

夏も終わり、秋の気配がしてきたような気がします。

自然の景色を見ると癒されます。

しかし主がいない家に帰ると猫達が暇そうでした。

何かと無言の圧を凄く感じる今日この頃でした。